MENU
YouTube「親孝行ちゃんねる」もよろしくお願いします

【スマホから動くアレクサに「テレビ電話」したら、アレ動かない?】

動くアレクサ(首振りエコーショー)」ことエコーショー10(第三世代)
スマホから遠隔で動かそうとしたら、思ってた操作方法と違いビックリ。
「本当に便利なの?」と疑問が出てきてしまいました。
その理由とひと工夫することで便利な使い方をご説明します💛

contents

エコーショー10を購入した理由

その名の通り、アレクサが首を振って動くからです。
そして私のスマホからも遠隔操作で動かせることが購入の決め手となりました。
さらに父からパソコン操作の相談が増えたことが理由の一つです。

うちの父は80歳を過ぎた今も学びを忘れず、趣味や興味の範囲は広がるばかり。
その上でパソコンは父にとって重要アイテムのひとつなんです。
とはいえ、なかなかうまくいかないこともあり、すぐに私にSOSが届きます。
当初リビングに置いていたエコーショー5を父に持ち上げてPC画面を見せてもらっていました。
高齢の父がアレクサを持ち上げて見せながらパソコン操作するって結構きついんですよね。
しかも、ほぼズレていて見えず、お互いにもっと右とか左とか言い合ってうまくいきません。
調べたら一番小さな「エコーショー5」でも400g以上あるんです。
持ち上げることを前提としてないので持ちにくいですし、より重く感じたようです。

購入後に「呼びかけ」「通話」機能では、スマホ操作からは「首振り」ができないと知った私…。
「どうことよ?」と驚いたあなた。気持ちは一緒です🤣
「どうすればスマホからアレクサの首振りができるのか?」本気で悩みました。
ようやく「別の機能」でできるようになりましたので解説します。

「首振りエコーショー」購入の決め手

これまでも、カメラの画角から外れて父の姿が見えなかったり、
角度を変えてとお願いしたりという不便さを感じていたんです。
そこで、そうだ!エコーショー10第三世代を買おう。
私が操作して見たい角度にアレクサを動かせば、父もラクチン
そんなことができる機能を搭載したエコーショー10を買うしかない!そう思ったのです。
つまり購入の決め手は、モーション機能ライブビュー機能でした。

モーション機能とは

アレクサと呼ぶと、アレクサが回転して向いてくれる機能です。
また、人が動くとカメラが一緒に追いかけて映してくれます。
キッチンや玄関に移動すると、カメラが父の姿を追ってくれるので便利です。


アレクサが首を振って、左右175度ずつ動くことができます。一周はできません。
上下やズームイン、ズームアウトはデジタルズームなので、
アレクサが下や上を向いたり、前後へ動いたりすることもありません。

ライブビュー機能とは

監視カメラ機能ともいわれ
スマホアプリやアレクサから不在時も家の様子を見ることができる機能です。
カメラの向きを変えたり、ズームしたりする機能もあります。
留守の時に家の中を確認したいときや、連絡がなかなかつかないときに便利です。

これまでのアレクサとの違いは

これまでのアレクサ
「呼びかけ」「通話」機能を使ったテレビ電話で、
遠隔捜査で左右にカメラを動かしたりズームしたりはできません。

首振りエコーショー
これまでのアレクサと同じく
「呼びかけ」「通話」機能を使ったテレビ電話で、
遠隔操作で 左右にカメラを動かしたりズームしたりはできません。
しかし!
アレクサが人に追従して動いている映像を見ることができます!!


さらに「ライブビュー」機能を使えば
350度左右に角度を変えることができ、ズームも可能です。
わかりにくいかと思いますので、もう少し深堀します。

「呼びかけ」
相手が画面をタッチせずに自動受信してテレビ電話できる便利機能です。
高齢者の場合、画面を触るのもわからないと嫌がる場合もあり自動受信は想像以上にオススメ。
互いに顔も見られますので、私の一番のお気に入り機能です。
このエコーショー10でも使える便利機能です。
こちらも詳しくはこれまでのYouTubeやブログをご覧くださいませ。

「ライブビュー機能」
受け手がタッチせずに自動受信しますが、アレクサ側に画面は出ません。
監視カメラの意味合いが強いです。
父とライブビュー機能で会話したのですが、父にはアレクサで相手の姿が見えないことがとてもストレスに感じたようです。
家族と相談して使用しましょう

画面の違いはこんな感じです。

「呼びかけ」や「通話」機能だと、アレクサにスマホ側の顔が大きく映り、自分の映っている姿も小さく見えます。「ライブビュー」機能では、「家族の方がカメラの映像を表示中です」と表記されますが、どちらの姿も見えません。

「呼びかけ」も「ライブビュー」も会話は可能です。
「ライビュー」は着信音をカットすることもできるので、監視カメラとしても有効です。

監視カメラ、ペットカメラ、病気の方の見守りにオススメです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイト運営者の「るまちゅうアネ」です。2020年に病と闘った母を亡くしました。コロナ禍でほとんど会えず、どれだけ寂しい思いをさせたかと思うと今も胸が張り裂けそうです。またその時に感じたのは、支えたくても情報や選択枝が少なすぎるということ。兄弟からの「事前に情報を知っていれば…」との言葉で、YouTubeやブログでの発信を決意。高齢の父を支えつつ情報発信をしたいと思います。また現在も新しいことにチャレンジすることが大好きな父の情報発信の場にもなればと考えています(^^♪

コメント

コメントする

contents